パット・メセニー、マイルス・デイヴィスらのジャズ、スティーリー・ダン、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディランらのロックなど、愛する音楽 + "α" を日々の糧にして・・・

« パット・メセニー「The Way Up」徐々に感想が・・・ | メイン | ブレア、ゲイツ、ボノの3氏が「アフリカに支援を」 »

2005年01月28日カテゴリー:音楽

「ソニーは音楽のコーディックに関して、戦略的な誤りがあった」

タイトルの台詞は、2004年度第3四半期(2004年10〜12月)連結決算発表の席でのソニー井原副社長の発言。

続けて

パソコンの世界ではMP3が多くのユーザーが利用しているのにも関わらず、なぜ、ソニーはこれを採用しないのか、というのはユーザーの視点からみれば当然の問題提起だが、これをやっていなかった反省がある。結果として、ビジネスにネガティブなインパクトを与えた。
とも語っています。

ソニー、2004年度第3四半期決算。PSPは51万台出荷

ま、私は特にソニーファンでもなんでもないので「今頃気づいたンスか?」と結構冷ややかな感想なんですが、逆に世界的ブランドの製品であっても、結局ユーザーの単純な印象、好みには勝てないものなんだなぁ、と、ちょっと小気味いい気もしたりして。

とはいえ、

もっとユーザーの目線に立ち、採用すべきオープンな技術と、守るべき独自の技術を見極めることが必要だ

とも語っておりまして、後半の「守るべき独自の技術」の中にはやはりブルーレイが入ってるんでしょうねぇ。

まさに「勝てば官軍」の次世代大容量規格ですが、「ユーザーの目線」からすれば「どっちの勝ちでもいいから官軍に付きたい」というのが大方の本音ではないでしょうか。

「守るべき独自技術」を世界のデファクトスタンダードにしたい、というのがメーカーにとって一番の理想であることはわかりますが、そこに固執しすぎるとまた同じことを繰り返すのでは?

ネットを中心に、これだけ様々な情報、技術、システム、規格がオープンにされている時代です。独自の技術、規格の開発はメーカーが「前に進むための原動力」かもしれませんが、執着しすぎると今回のAtrac3のように「独善的だ」とソッポ向かれます。

そういった時代の空気を、ユーザーに比べてメーカー側はまだあまり読めてない気がしないでもありません。まさに「空気読めよ!」ってところでしょうか(笑)

投稿者 Kota : 2005年01月28日 15:33
人気blogランキング111クリックして下さるとウレシイです(^^ゞ
←できたらこちらもクリックよろしくですm(__)m

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://redsky.under.jp/cgi2/mt/mt-tb.cgi/57