パット・メセニー、マイルス・デイヴィスらのジャズ、スティーリー・ダン、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディランらのロックなど、愛する音楽 + "α" を日々の糧にして・・・

« 今度こそ!(笑) マーク・ノップラー:One Take Radio Sessions | メイン | E.S.T. 東京公演行ってきました!(^^) »

2005年06月24日カテゴリー:身辺雑記

ブログ開設して半年が経ちました(^^)

おかげさまをもちまして、今日6月24日、この「Under The Red Sky」がちょうど開設から半年の節目を迎えることができました m(__)m

月並みですが、長かったような短かったような、って感じですね(^^ゞ

このブログ、最初はMovable Typeの勉強が一番の目的だったんです。ですので「Under The Red Sky」というのも実に安易な命名でした(笑)

要するにこれを設置しているロリポップが用意していたサブドメインに「under.jp」というのがあり、「bluesky」がすでに取られていたからディランとメセニーに引っ掛けて「redsky」にした、というだけの理由(^^; ちょっとやってみてダメだったらとっとと潰そう、と思ってたんです(笑)

ところが始めてみたら「MTの勉強」なんてのはそっちのけになって、ブログそのものが目的になってしまいました(^^;

もともと文章を書くのは好きでしたから、まあそれは考えられる結果でしたが、音楽をメインにしようとは思ってませんでしたねぇ(笑)

少なくとも音楽は3〜4割で、あとは身辺雑記か社会情勢(笑)、ブログのカスタマイズ、それから旅行の話でも書こうと思ってました(^^;

それに「毎日更新」ってのもいつ頃自分に背負わせた十字架なのか、もうわかりません(^^; 最近はかなり厳しくなって来てまして、もしかしたらいずれ方向転換するかもしれません(とちょっと「Xデー」に向けて伏線張ったりして(笑))

でも何より大きな誤算、それもウレシイ誤算だったのは、これまで存在していなかった人の輪ができたことです。いわゆる「常連さん」が来て下さるようになったことですね。これは本当に感謝しております。

この半年間で一番大きかったのは、やはりPMGのソウル・レポートでした。自分も書いていて楽しかったし、コメントもたくさんいただきましたし、あれはこれからも一つの思い出として自分の中に長く残ると思います。

そして半年の節目を過ぎ、来週からはモントリオールです(^^)
なんとか現地から連日レポートが送れれば、と思っています。
よろしかったら覗きにきて下さい。更新できなかったらごめんなさい(^^;

一応この半年間のデータです。

・総アクセス:31597
・総エントリー数:269(非公開含む)
・総コメント数:1207
・1日最大アクセス:4/24 - 595人 「パット・メセニー・グループ ライブ in 東京 レポート!(1)
・自ドメイン、No-referrer(お気に入り)を除くリンク元URL1位:人気ブログランキング
・自ドメイン、No-referrer(お気に入り)を除くリンク元ドメイン1位:google.co.jp
・参照元最多検索語句:愛のコリーダ
・最多閲覧単独ページ:クインシー・ジョーンズ:愛のコリーダ

なにげに「愛のコリーダ」がアクセス稼いでるんですよね(笑) やっぱりTV-CMの効果でしょうか?(^^;

それからキリ番は5000, 10000, 20000, そしてつい先日30000を発表しましたが、コメントの1000番目というのは実はlongrow1967jpさんでした。それも「あ、書く場所間違えました」みたいなかなりどうでもいい内容(笑)のヤツ(^^;
なにか記事書こうかと思ったんですがそういう内容だったので止めたのを覚えています(笑)

ということで、長いような短いような(笑)半年間のお付き合いでしたが、今のところはまだ続けるつもりでおりますので(^^;、皆さまこれからもどうかよろしくお願いいたします!(^^)/

投稿者 Kota : 2005年06月24日 17:27
人気blogランキング111クリックして下さるとウレシイです(^^ゞ
←できたらこちらもクリックよろしくですm(__)m

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://redsky.under.jp/cgi2/mt/mt-tb.cgi/270

コメント

KOTAさん、ほんとうにお疲れ様でした。

半年とはあっという間ですね。

私が、初めてこちらに来たのは、確か1月か2月くらいだった記憶があります。

これからも、末永く続けてくださるように、勝手に願っています。

では、では!

投稿者 MAC : 2005年06月25日 01:18

半年おめでとうございます・・・っていうか“おめでとう”っていう表現でいいんでしょうか(笑)。
私も2月からスタートしたのでもうじき半年(100回目)に突入します!
ブログを初めて良かったと思えたのは、自分の日記であるという事意外に、沢山の方とお知り合いになれたという点ですね。
ちょっと思ったのは「コメント」という形を借りたメル友みたいな感じを受けました(笑)。
だからブログって流行るんでしょうね。
ともあれ、身体を壊さずにいつまでも続けてくださいね。
毎日訪れるのを楽しみにしてるんですから(笑)。
ちなみに私のサーチ・ワードで一番多かったのは「波の数だけ抱きしめて」でした。
ま、時期的なものでしょうけどね(笑)。

投稿者 Musicman : 2005年06月25日 14:38

kotaさん、お疲れ様です。

まだ半年しか経っていなかったのですねえ~。もっと前からだと思ってました。

モントリオール、ぜひお気をつけて、楽しんできてください。

レポートもぼちぼちと!

投稿者 longrow1967jp : 2005年06月25日 14:48

こんばんは、お久しぶりです。

ブログ開通半年、おめでとうございます!
Movable Type を使いこなせて、尊敬してしまいます。
私も挑戦したいのですが、また悪戦苦闘の日々が始まるかと思うと、
しんどいです。ゾッとします。(・_・;)
スタイルシートがあまり解かってないので、勉強しないといけません・・・。

これからも、楽しみに読ませて頂きます。
頑張って、続けて下さいね!

投稿者 Fumiko : 2005年06月25日 22:20

▼MACさん
いつもコメントどうもです!

> KOTAさん、ほんとうにお疲れ様でした。

どうもありがとうございますm(__)m
でも「お疲れさまでした」とか言われると引退しなきゃいけない気になってきますね(爆)

> 私が、初めてこちらに来たのは、確か1月か2月くらいだった記憶があります。

そうですね、確かそれぐらいだったと私も記憶しています。
最初は絶対熱烈なMacintosh信者さんだと思っていましたよ(笑)

> これからも、末永く続けてくださるように、勝手に願っています。

ありがとうございます。
そういって下さる方がいると、やっぱり続けていかにゃなぁ、という気になりますね(^^)

今後ともよろしくです!(^^)

▼Musicmanさん
こんばんは! いつもコメントどうもです!

> っていうか“おめでとう”っていう表現でいいんでしょうか(笑)。

とりあえずここはありがたく受け取っておきますです、ハイ(笑)

> 私も2月からスタートしたのでもうじき半年(100回目)に突入します!

おお、おめでとうございます! って言っていいのかな?(笑)
でも半年もしくは100回の際はぜひ告知して下さい!(^^)

> ブログを初めて良かったと思えたのは、自分の日記であるという事意外に、沢山の方とお知り合いになれたという点ですね。

全く同感です。このブログを始めるまでは全く知らなかった人、たぶん知り合うこともなかったであろう人と知り合うことができたわけですからね。もちろんMusicmanさんもその一人です(^^)

> ちょっと思ったのは「コメント」という形を借りたメル友みたいな感じを受けました(笑)。
> だからブログって流行るんでしょうね。

従来の掲示板とはまた違ったコミュニティのあり方ですよね、これは。メールみたいな個人的な繋がりがありながら、それが同時に不特定多数にも開かれていて、でも掲示板よりもいい意味で管理人の支配力が強くて、それなりのポリシーやルールに従って運営させることができる。そこら辺がいいのかな、と個人的には思っています。

> ともあれ、身体を壊さずにいつまでも続けてくださいね。
> 毎日訪れるのを楽しみにしてるんですから(笑)。

が、頑張ります(^^;

> ちなみに私のサーチ・ワードで一番多かったのは「波の数だけ抱きしめて」でした。
> ま、時期的なものでしょうけどね(笑)。

やっぱりそういうのありますよね(笑)
そういうハヤリの傾向を押さえていったら、きっとアクセスも飛躍的に延びるんだろうなぁと、時々誘惑に駆られることがあります(爆)

ですのでもしこのブログが急に傾向が変わったら、「あのヤローアクセス目当てに走りやがったな!」と見捨てて下さい(爆)

ま、冗談ですけど(^^)

▼longrow1967jpさん
コメントどうもです!

> まだ半年しか経っていなかったのですねえ~。もっと前からだと思ってました。

そうですね、ふっともう何年もやっているような気になることもありますね、確かに。

もう完全に日課になってしまっていて、何かにつけてブログのネタを探していたり(笑)、「今日はどうしよう?」と追われる気持ちが身に付いてしまいました(笑)

いいんだか悪いんだか、ですね(^^;

> モントリオール、ぜひお気をつけて、楽しんできてください。
> レポートもぼちぼちと!

ありがとうございます。ぼちぼち頑張りたいと思います(^^ゞ

▼Fumikoさん
こんばんは! どうもお久しぶりです(^^)

> ブログ開通半年、おめでとうございます!

どうもありがとうございますm(__)m
長かったような短かったような・・・
いずれにしろコイツにはそれなりに毎日時間取られてるので(笑)、我ながらよく続いたもんだと思います(^^ゞ

> 私も挑戦したいのですが、また悪戦苦闘の日々が始まるかと思うと、
> しんどいです。ゾッとします。(・_・;)

まあそう言わずに(^^;

> スタイルシートがあまり解かってないので、勉強しないといけません・・・。

私でよければ質問等にお答えしますので、いつでもメールください(^^)

> これからも、楽しみに読ませて頂きます。
> 頑張って、続けて下さいね!

ありがとうございます。Fumikoさんも押し花頑張ってくださいね!(^^)

ではまた!(^^)/~~~

投稿者 Kota : 2005年06月26日 00:15