« パット・メセニー&チャーリー・ヘイデン in モントリオール・ジャズ・フェス! | メイン | モントリオール・ジャズ・フェスこぼれ話1:サンチェスとの再会! »
2005年07月11日カテゴリー:カナダ
モントリオールから帰ってきました(^^)
モントリオール滞在中にコメント下さった皆さん、どうもありがとうございました。ジャズ・フェスティヴァルのステージを8日深夜まで観たあと、予定通り10日日曜の夕刻に無事帰国いたしました。
帰りはシカゴで乗り換えがあったので、ロンドン・テロはちょっと気がかりでしたが、シカゴ空港もこれといった変化もなく、すべてスケジュール通りでした。
先の記事で書いたとおり、最終日はパット・メセニー&ゲイリー・バートンのリユニオン・ライブ、そしてデューイ・レッドマンとの80/81ライブプラスミック・グッドリックとのギター・デュオを観てきました。言うまでもなく凄かったです、やはり(^^)
まだ書いてないライブも含め、詳細はおいおいアップしていくつもりですが、総じてパット・ファンとしては、今回のモントリオール・ジャズ・フェスティヴァルは本当に貴重なものだったと思います。
フェスティヴァル最終日の10日は、The Way Upツアーのファイナル・ステージが屋外会場で無料で催され、フェスティヴァル自体も幕を閉じます。できればこれも観たかったわけですが(^^;、この数日間のライブ+PMGによるThe Way Upライブで、パットのこれまでの軌跡と、手がけてきた音楽の全領域がほぼ網羅されたことになります。
パット自身もステージ上で何度も「今年のモントリオールのこの数日間は自分にとって本当に特別な日々で・・・」というセリフを繰り返していました。パット本人にとっても、聴衆にとっても、本当に素晴らしい夢のような日々だったと実感しています。
モントリオールという街も素晴らしく、またフェスティヴァルも本当に楽しく、音楽を愛する人たちの純粋なお祭りだ、ということをひしひしと感じました。モントリオールの街と、あそこに集まったミュージシャン、スタッフ、聴衆、そして街の人々への感謝の想いで今はいっぱいです。またぜひ行きたいですね。もう来年の開催が待ち遠しくなっています(^^ゞ
ということでとりあえず帰国の報告でした。これからまた詳細レポートを精力的に書いていきますので(笑)、皆さんまたよろしくお願いいたします(^^)
さ~て、明日から普通に仕事だぁ~!(笑)
投稿者 Kota : 2005年07月11日 02:00
←1日1回1クリックして下さるとウレシイです(^^ゞ
←できたらこちらもクリックよろしくですm(__)m
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redsky.under.jp/cgi2/mt/mt-tb.cgi/285
コメント
始めまして・・kotaさん
モントリオールの現地レポートありがとうございます。
4月22日のパットを聞いてから・・韓国そして今回のモントリオール!!とても楽しく見ています。こんなに詳しく解説してもらって・・とてもうれしいです。これからもクリックしながら・・応援していきますね。
投稿者 びびあん : 2005年07月11日 09:28
おつかれさまでした。
なんだか強力なライブの連発、過剰な耳の贅沢で、
社会復帰が危ぶまれそうですね。
しかし私も、LAND OF THE SUNのライブを見たかった...
当然、このメンバーでは来日していませんので、
テレビかDVDしか無理ですかねえ。
ドラムがサンチェスというのもまた一興で、
ブラシワーク、すごかったんやろなあ。
PMG加入当初のサンチェスは金物の音色が少し鈍かったけど、
最近は「キレと伸び」が飛躍的に良くなってるし。
レポート、楽しみに読んでおりますので、
残りのライブも期待しています!
投稿者 こーじくん : 2005年07月11日 18:00
おかえりなさい。
無事帰国されたようで、良かったです。
保険にはいってなかったものねぇ〜♪
留守中のお仕事片付けたら、早速、、、、お願いします。
レポート期待してますです。
投稿者 すずっく : 2005年07月12日 09:45
▼ビビアンさん
初めましてこんにちは!
ようこそおいで下さいました&コメントありがとうございました!(^^)
> こんなに詳しく解説してもらって・・とてもうれしいです。
喜んでいただけて私もウレシいです(^^)
> これからもクリックしながら・・応援していきますね。
ありがとうございます(^^)
最近ちょっと「人気ブログランキング」のクリックがヤバくなってきてるので(^^;、よろしくお願いします(^^ゞ
よろしかったらまたお越し下さい。では!(^^)/
▼こーじくんさん
いつもコメントどうもです!
> なんだか強力なライブの連発、過剰な耳の贅沢で、
> 社会復帰が危ぶまれそうですね。
いや〜、とりあえず昨日から仕事はしておりますが、なんかまだ脳ミソの半分くらい遊体離脱したままみたいな感じがしています(^^;
> 当然、このメンバーでは来日していませんので、
> テレビかDVDしか無理ですかねえ。
あ、来日はしてませんか!
このモントリオールのライブは、地元のFM曲は録音していたようですが、テレビ収録はしてないようですね・・・
> ドラムがサンチェスというのもまた一興で、
ええ、ホントにサプライズ・プレゼントって感じでした(^^ゞ
> 残りのライブも期待しています!
ありがとうございます(^^)
さすがに仕事が溜まってしまってかなり停滞気味ですが(^^;、頑張りますのでよろしくお願いします!
▼すずっくさん
> 無事帰国されたようで、良かったです。
ありがとうございます(^^)
> 保険にはいってなかったものねぇ〜♪
(^^;;;
いや〜、こういう時に限ってなんか起こるものじゃないですか、マーフィーの法則じゃないけど。しかもロンドン・テロがありましたから、帰りは結構イヤ〜な感じはありました、正直(^^;
> 留守中のお仕事片付けたら、早速、、、、お願いします。
> レポート期待してますです。
が、頑張りますです(^^;
投稿者 Kota : 2005年07月12日 14:58
Kotaさんおかえりなさいませ、いつも楽しみに拝見しております。
昨日 JEFF BECK 名古屋公演に行きました。
色んなところで皆さんが書き込んでいるので、詳細は控えますが、ただ一言言わせていただければ
「Guitar神を見た」
でしょうか、友人三人で出かけたのですがエンディングのオーバーザレインボウでは40男三人組が揃って泣きました。
バックを勤める面子も素晴らしく、選曲も日本人好みのものばかりで本当によかったです。
あまりのサービスの良さに、最後の日本公演じゃないよねー、余計なことを考えてしまうぐらいでしたよ。
Kotaさんは15日追加公演に行かれるんでしたっけ?
余計なお世話ですが、楽しんできてください。では
投稿者 パパ : 2005年07月12日 22:42
遅ればせながら、お帰りなさいませ。無事帰国ですね。
海外でのライブ参加というのは、私には夢のような話ですね。
ジェフ・ベックのライブに行ってきました。27日にはサンタナ・ハンコック・ショーターのライブに行く予定です。こちらも楽しみです!
投稿者 おかぴー : 2005年07月13日 00:21
KOTAさん、おひさしぶりっす!
おつかれさま!おかえりなさいです。
予想どおり(笑)すごくよかったみたいですね!
夢の海外フェス、ぼくもいつか行きたいです^^
夏のヨーロッパでフェス追っかけとかしたいな~(笑)
ぼくのほうも、新しいネタが入ったり、
あることがうまく回り始めたり。
って、伏字ばかり(^^;
またいろいろと情報が入ってきたので、必要ならばご連絡くださいね~♪
ではではまた!
投稿者 ahinama : 2005年07月13日 10:07
▼パパさん
初めましてこんにちは!
いつも見て下さってるとのこと、ありがとうございます。
> 「Guitar神を見た」
そうッスかぁ!
そりゃぁ楽しみです!(^^)
> あまりのサービスの良さに、最後の日本公演じゃないよねー、余計なことを考えてしまうぐらいでしたよ。
そうでしたか〜、そんなに良かったわけですね!
いや〜、こりゃ期待できそうですねぇ!
> Kotaさんは15日追加公演に行かれるんでしたっけ?
> 余計なお世話ですが、楽しんできてください。では
はい、明日です。
いろいろとやらなきゃいけないことが溜まってるんですが、それでもそんなもんブッチして行って来ます!
・・・だからなかなか諸々片付かないんですが(^^;
コメントありがとうございました!
よろしかったらまたお越し下さい!(^^)/
▼おかぴーさん
コメントどもです!(^^)
> ジェフ・ベックのライブに行ってきました。27日にはサンタナ・ハンコック・ショーターのライブに行く予定です。こちらも楽しみです!
すんません、帰国してまだ一週間経ってないのに、私も明日がベック、そして27日のライブも行きますです(^^;;;
そう考えると今月3分の1はライブに行くことになりますね、私・・・我ながらアホかと(^^;
ベックはいかがでしたか?
27日もお互い楽しみましょう!
ではでは(^^)/
▼ahinamaさん
どもお久しぶりです!
> 予想どおり(笑)すごくよかったみたいですね!
おかげさまで一生モンでした!(^^)
> 夢の海外フェス、ぼくもいつか行きたいです^^
> 夏のヨーロッパでフェス追っかけとかしたいな~(笑)
そりゃ最高ッスね!(^^)
お互い伏せ字方面を頑張っていきましょう!(笑)
> ぼくのほうも、新しいネタが入ったり、
> あることがうまく回り始めたり。
ahinamaさんもなんかいい感じになってきているようですね(^^)
またご連絡させていただきますので、よろしくお願いします!
ではまた!(^^)/
投稿者 Kota : 2005年07月14日 15:46
kotaさま、オカピーさま
みなさまのお話に割り込んでなんですが、27日のサンタナ、ハンコック、ショーターライブってどんなのやるんでしょうね?
私、夏のジャズフェスは結構チェックしていたのですが、このプログで発見してびっくりです。ハンコック、ショーターはわかるのですが、サンタナは私のテリトリーではなかったので・・・。行くかどうか悩むところですが(というかまだチケットあるのだろうか?)、もしネタがあったら教えてください。
投稿者 ohisama : 2005年07月17日 14:58
ohisamaさんこんにちは!
再度のコメントありがとうございます!
またお返事が遅くなってすいませんでした。
> 27日のサンタナ、ハンコック、ショーターライブってどんなのやるんでしょうね?
どんな内容になるかは私も全く分かりませんが(^^;、サンタナとハンコックというのは以前も共演してるんです。
前にもちょっと書いた記憶がありますが、遥か20年ほど前のライブ・アンダー・ザ・スカイで二人は共演してまして、私はテレビでそれを見ました。ダイジェストでほんの数曲でしたけどね。ハンコックの曲や、「Europe」など、互いの持ち曲をやってました。
それにサンタナはジョン・マクラフリンとのギター・デュオ・アルバムでコルトレーンをカバーしてますし、結構ジャズ系の曲もやるんですよ。まあフレージングは特にジャズっぽくはないし、音色も相変わらずですが。
とにかくサンタナは意外と幅の広いミュージシャンなので、3人集まれば結構いろんなことやってくれるんじゃないか、と単純に期待しています(^^)
ではまた!(^^)/
投稿者 Kota : 2005年07月20日 18:00