« モントリオール・ジャズ・フェスこぼれ話1:サンチェスとの再会! | メイン | ジェフ・ベック東京公演行きました! が・・・ »
2005年07月15日カテゴリー:パット・メセニー
パット・メセニー・グループ、ワシントン・ライブの高画質写真集!
すいません、モントリオール・レポート、まだです(^^;
というかぶっちゃけ昨日はあまり寝ておりません(^^;;;
今日ジェフ・ベックのライブなんですが、ライブ中寝ないかちと心配・・・最近どんな轟音の中でも寝られるようになっておりますので(^^;
ということですいませんが今日も他力本願のネタ横流しでお茶濁し(笑)、です。
とはいえ、この「横流しネタ」はすごいっすよ!
いつものごとく出所はPMG2-MLなんですが、今年3月のワシントンでのライブ写真が掲載されているサイトの報告がありました。
これまでもいくつかライブの写真を紹介してきましたが、質・量ともに今回のが最高ではないでしょうか?
想像ですが、これもやっぱりプレスではなく、客席からの望遠撮影じゃないかと思います。しかもサイトの上の方には「Minuano Six-Eight Quicktime Movie」というリンクがあり、クリックすると「ミヌワノ」のライブ動画が見られます(^^;
職場なので音は出さず、ざっと見ただけですが、手ぶれしまくりな上にステージは遠く小さく、さらに照明に包まれていてよくわかりません(^^;
紛れもない観客席からの撮影ですね(^^;
ま〜ホントにみんないろいろよくやるものだと感心しますが(笑)、とりあえずはありがたく拝見いたしました(^^ゞ
投稿者 Kota : 2005年07月15日 16:15
←1日1回1クリックして下さるとウレシイです(^^ゞ
←できたらこちらもクリックよろしくですm(__)m
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redsky.under.jp/cgi2/mt/mt-tb.cgi/287
コメント
すげぇ〜♪
かっこいいです。いただきま〜す、って感じです。M(__)M
ジェフベックもすごく評判いいですよね。
そちらのレポートもたのしみです。
投稿者 すずっく : 2005年07月15日 17:51
お疲れ様です。
まあ、お忙しいのは皆さんご承知ですし・・・寝て下さい!
TWUツアーの海賊DVDや海賊CDがけっこう出回っているようですね~、今のところスタッフ流出のライン録画録音ではなく、オーディエンスものみたいですが・・・。
投稿者 longrow1967jp : 2005年07月17日 01:52
写真うれしくて・・感激です~♪
kotaさんの・・ブログ最高です~
4月22日(ライブ)は後部だってので 顔の表情がみえませんでしたから・・どうもありがとう~ございます。
お疲れみたいで・・ご苦労さまです・・寝てくださいね
投稿者 びびあん : 2005年07月17日 06:00
こんばんはー!GROOVEです。
いやー、モントリオールレポート楽しませてもらいました。
サンチェスとの再会よかったですねー!!
さて、ここで上がってる写真もすごいですね。
ゲリラ撮影にしてはクリアすぎる。
何だか僕が大阪で見たようなアングルで思い出しました。
早速デスクトップへと・・・
ジェフベックはよかったでしょうね。
え??61歳でしたっけ???
ビックリですね。
ドラムがビニーだそうですがバキバキのテクニカルフィルを決めてるんだろーな~
投稿者 groove! : 2005年07月18日 22:59
▼すずっくさん
まいどどうもです!
> かっこいいです。いただきま〜す、って感じです。M(__)M
ホントいただきますですよね、これ(笑)
> ジェフベックもすごく評判いいですよね。
> そちらのレポートもたのしみです。
あう〜、今さっきアップしましたが・・・ボロボロです(^^;
もちろんベックじゃなくて私とレポートが(笑)
▼longrow1967jpさん
まいどです!
> まあ、お忙しいのは皆さんご承知ですし・・・寝て下さい!
ありがとうございます。
ま〜忙しいのは私一人じゃなし、あまり言い訳がましく連発するべきじゃないと思ってるんですけどね。
しかし先週末から今週頭は寝る時間がなかったです、マジで(^^;
> 今のところスタッフ流出のライン録画録音ではなく、オーディエンスものみたいですが・・・
確か今月末から来月頭にかけて、先のモントリオールの最終日のTWUライブがカナダやヨーロッパ各国で放映されるはずです。なのでこれが直に出回って来る可能性はありますね。
後日書くつもりですが、この最終日のフリーの野外TWUライブ、観客は15万人だったそうです!(笑)
▼びびあんさん
再びコメントありがとうございます!
> 写真うれしくて・・感激です~♪
あ、それはよかったです(^^)
> kotaさんの・・ブログ最高です~
まあ私が写真撮ったわけでもなく、二次情報の横流しの三次情報なんですけどね(^^;
とにかく喜んでいただけて何よりです(^^)
> お疲れみたいで・・ご苦労さまです・・寝てくださいね
お言葉ありがとうございます m(__)m
まあ基本的には無理言ってカナダ行ってしまった自分のせいなんですけどね(^^;
よろしかったらまたお越し下さい(^^)/
▼groove!さん
まいどどうもです!
> サンチェスとの再会よかったですねー!!
ありがとうございます。
一人で行ったもんですから、ホテルの従業員とお店の店員以外ほとんど会話をしてないんですよね(笑)
言葉を交わした数少ない人の一人がサンチェスでした(笑)
> さて、ここで上がってる写真もすごいですね。
> ゲリラ撮影にしてはクリアすぎる。
ホントにどんな機材でどんな風に撮影してたんでしょうね?(笑)
周りの人は観客席にいるカメラマンと思ってたでしょうね、きっと(笑)
> え??61歳でしたっけ???
そうそう、全く恐ろしいですよ、あれで61なんて(笑)
> ドラムがビニーだそうですがバキバキのテクニカルフィルを決めてるんだろーな~
いいドラミングでしたが、あまり派手さもなく、特に目立つこともなくて、サポートに徹していたという観がありました。ま、あまり記憶には自信がないのですが(^^;
ではまた(^^)/~~
投稿者 Kota : 2005年07月20日 18:49