パット・メセニー、マイルス・デイヴィスらのジャズ、スティーリー・ダン、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディランらのロックなど、愛する音楽 + "α" を日々の糧にして・・・

« リセットしても人は生き返らないんだよ・・・ | メイン | Movable Type にSPAM送信を幇助する脆弱性 »

2005年01月26日カテゴリー:ネット全般

GoogleがFirefoxの開発責任者を採用

先日に続いて再びFirefoxネタです。

CNET Japan:グーグル、Firefoxの開発責任者を採用--「独自のブラウザ開発」の噂は本当か

記事にもありますが、すでにMSとGoogleは「デスクトップ検索」で競合体制にあるので、ブラウザ市場でも競合するというのは十分ありえますね。

それにGoogleとしてもMozillaとしても「敵の敵は見方」となるわけで、手を結んでIEを追撃! の現実味は高そうです。

これが実現したら一体どんなブラウザになるんでしょうね。

今でもIE用のGoogleツールバーによって、IEとGoogle検索エンジンは直接繋がっているかのような使用感があるし、FirefoxもSafariも検索窓にGoogleがありますよね。ブラウザのホームページをGoogleにしている人も多いでしょうし。

すでに検索サイトはGoogleがデファクト・スタンダードの状態ですが、さらにデスクトップ検索やこの新しいブラウザなどによって、Googleが「ネット上の一大帝国」を築き上げる日が来るのでしょうか。個人的には「ある特定の色一色で固める」というのは好きではないので、Firefoxは今のままでいて欲しい気もしますが。

♪あ〜なたは〜、あ〜なたのままで、変わらずに いて下さい そのま〜まで〜♪

などと懐かしい歌をふと思い出す小雨まじりの朝でございました。

古いよな〜、オレも(笑)

投稿者 Kota : 2005年01月26日 09:24
人気blogランキング111クリックして下さるとウレシイです(^^ゞ
←できたらこちらもクリックよろしくですm(__)m

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://redsky.under.jp/cgi2/mt/mt-tb.cgi/53